柏屋さんで、薄皮饅頭手づくり体験

郡山のいい夜!! の次の日は、Hさんと創業嘉永5年の柏屋さんで待ち合わせ~。
柏屋さんの饅頭は「日本三大饅頭」です。 テレビ番組の「カンブリア宮殿」でも紹介されたそうです。
お店の奥には、「萬寿神社」があって、お参りさせていただきました。
神社の隣には、天然のまぁるい石が!!
でっかいですよねー!!
ひょっこりはん!!して遊んでます、先生。(笑)
とても癒される空間ですね~!!
せっかくだから、手づくり体験してみましょう!!と、いうことで、
薄皮饅頭作り。レッツ、チャレンジ!!^^
お手手荒って、お店の半てんと、前掛けをして、準備OK!!
職人さんに手ほどきをいただいてます。^^
粉を付けて、、、皮を広げて・・・餡子は、こうやってね~!! 左手の動かし方はこうですよー!!って。
けっこう、餡を詰めるんですねー!!^^ 左手の動かし方、難しいねー!! まわして餡子詰めて。。。
先生も真剣です!!(笑)^^
最初の一つ目は、難しかったけど・・・ちょっとコツつかんできたかも・・・。^^
二つ目、三つ目はスピードも速くなって。四つ出来上がり。
出来上がるまで、休憩中!! 柏屋さんは洋菓子もあるので、ケーキをいただいてきました。
ケーキも、とっても美味しかったです。^^
教えていただいた職人さんと記念撮影パチリ!! 先生、半てん似合いますね~!^^
じゃじゃーん!! 出来上がりました~!!^^ 左、私作。右、先生作。
初めてにしては、じょうずに出来ましたよねー!!(笑)
綺麗にラッピングされて、自分が作った薄皮饅頭でーす!!^^
嬉しい~!! 美味しさもひとしおです。^^
薄皮饅頭作り、とっても楽しい体験でした。
郡山に行ったら、皆さんも、ぜひ、手づくり体験してみてくださいね~。
お土産買ってます!!^^
沢山のご縁をいただきました郡山。ありがとうございました。
又来ます~!!
この記事へのコメントはありません。